【ご縁日のひとときから】多くの学びをいただきました

福厳寺でつながる。
「こころ交わすひととき」を
寺町商店番頭の志保です。
梅雨はどこへやら、東海地方では真夏のような日差しが続いています。
お元気でお過ごしでしょうか?
さて、5月・6月と続けて出店した福厳寺のご縁日。
私も店頭に立ち、みなさんとお会いできるひとときを楽しませていただきました。
6月のご縁日は、一時ひどい雨に見舞われましたが、それでも傘をさしてお買い物を楽しむみなさんのお姿に、かえって元気をいただきました。
みなさんのお声から、次の一歩へ
番頭として、常にありったけの想像力で喜んでいただける品を選ぶようにはしておりますが…
それでもやはり、みなさんの本当の「お気持ち」や、「もの選びのきっかけ」までは知り得ないものです。
「主人は太いお箸が好きだから、これはちょっと細いかな…」
「お友達にすすめられたんです」
といったお声の一つひとつが、私にとってはとても貴重な学びとなりました。
今回体感して得た学びを活かして、あなたのお心にぴったり…そしてそっと寄り添う商品ラインナップを、これからも探求し続けてまいります。
そして今後も、寺町商店は「福厳寺ご縁日」に出店予定です。
ぜひ、毎月第二土曜日は福厳寺ご縁日へお立ち寄りいただき、生のお声をお聞かせくださいね。
あなたとこころ交わすひとときを楽しみに、寺町商店一同、お待ちしております。