【夏の終わりに】寺町商店の新しい取り組みをご紹介

秋風とともに贈る、寺町商店の今

寺町商店・番頭の志保です。

まだ日差しは強いですが、朝夕の風にほんの少し秋の気配を感じるようになってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。

福厳寺のサルスベリの花も見事に満開を迎えています。

今年も残りわずか4か月となりました。
年初に立てた目標を思い返し、ここからもう一度エンジンをかけて進めていきたいものですね。

寺町商店も、この秋冬に向けてさまざまな取り組みを進めています。
本日は、そんな寺町商店の“今”を、ほんの少しご紹介いたします。

 

寺町商店が贈る、”偲び”の善きもの

寺町商店で好評をいただいている、「うるし塗りわっぱの弁当箱」や「お箸」を手がける、三重県三重郡菰野町のおわん作家、笹浦裕一朗さん

笹浦さんはおわん作家として知られていますが、得意とする木工の伝統技術を生かし、このたびこれまでとはまったく異なる趣きの品を作っていただいたのです。

それが、寺町商店の“偲び(しのび)”の善きもののひとつ、ペットの旅立ちを偲ぶ「お骨入れ」です。

近年、ペットを家族として想う方が増える中、その旅立ちをていねいに見送り、身近に偲ぶことで勇気と心の安らぎを得たい――そんな思いに寄り添える品をお届けしたいと考え、今回の企画が始まりました。

笹浦さんがひとつひとつ丁寧に生み出すお骨入れは、手のひらにおさまるころんとした丸みのあるつつましい姿。私たちスタッフも、その佇まいに心から感動しました。

現在は、福厳寺にてペットのご供養をお受けになられた方々をご紹介の対象としていますが、ご要望に沿って、近い将来オンラインでもお届けできればと願っております。

寺町商店ならではの“偲び”の善きもの、さまざまなお品とともに心を込めてご用意しております。

どうぞ、ご縁のある日まで、心穏やかにお待ちくださいませ。

 


うるし塗り箸
(隅切り形・23cm)
税込¥2,750(送料別)

 

”心整う”Coffee豆
65g×おまかせ3種セット
税込¥3,900(送料無料)