ひと粒ごとに、夏のごちそう。
甘さ、香り、食感──すべてが際立つ最高級シャインマスカットを、山梨県の「株式会社 Playest JAPAN」から直送いたします。
数量限定となりますので、ぜひこの機会にお早めにお申し込みください。
ーーーー≪大切なおしらせ≫ーーーーーーーーーー
※ご予約は<7月20日>締切。おひとり様【2セットまで】とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山梨の自然が育てた「宝珠(ほうじゅ)」
山梨のおいしい水とまぶしい太陽をしっかり浴びて、愛情いっぱいに育ったシャインマスカット。株式会社 Playest JAPANの職人が、最高・最良のタイミングに収穫し、その日のうちに箱詰め・発送する逸品です。
そして、見た目の美しさ、口いっぱいに広がる甘みと香り──シャインマスカットは、贈られた方の心までふっとほどく果実です。
自分や家族への最高のご褒美に、大切な方への贈り物に。
宝石のように艶やかで、皮ごとたべられる贅沢な天然のスイーツを、ぜひみなさまでお楽しみください。
果物がおいしく育つ”幸運の場所”
ぶどうは、昼夜の寒暖差があるほどおいしく育つといわれています。
南に富士、西には南アルプス。
日本一・二位の山々に囲まれ、それらが見下ろす山梨県の甲府盆地は、昼夜の寒暖差において国内第3位を誇っており、日照時間の長さに至っては日本一です。
果物がおいしく育つ”幸運の場所”「山梨県・甲府盆地」の土と水と人の手によって、大切に育てられた最高の逸品です。
最善の「タイミング」を見極める
〜株式会社 Playest JAPAN・住田大輔さんの思い〜
「タイミングですね」。
それがシャインマスカットを育てるうえで一番大切なことだと語るのは、株式会社 Playest JAPANのシャインマスカット育成のリーダー、住田大輔さんです。
その日の天候や気温にあわせて、手をかける作業を細やかに変えていく。
そんな日々の中で、住田さんはこう話します。
「忘れてはならないのは、“植物が実をつける”ということ。私たちが作っているのではなく、あくまでお手伝いをしているにすぎません。」
お届けするその日まで、木の声に耳を傾け、最善のタイミングを見極めてきた一房。
株式会社 Playest JAPANのみなさんのていねいな手が加わってのびのびと育ったシャインマスカットを、どうぞ心ゆくまでお楽しみください。
【アイテム詳細】 |
<株式会社Playest JAPAN(プレイストジャパン)>
〒405-0011 山梨県山梨市三ケ所1327
山梨県山梨市にて、桃・シャインマスカットの栽培・販売を手がける。代表の加賀見さんは「耕作放棄地の解消や活用」に注力し、地域の社会問題に挑みつつ耕作を続ける。何事にも”面白み”を感じるセンスと意欲をもつ加賀見さんは近隣の農家さんたちの困りごとの相談役としても活躍。