心と体が、ゆったりと心地よくなる
”静かな贅沢”を母の日に
足元からからだを整える半草履・HANZO。
そして、手になじむ上質なお箸と、香り高いコーヒーの3点セット。
歩く・食べる・くつろぐーー
日々のひとつひとつを心地よくする“善きもの”を、感謝の気持ちとともに届けるギフトです。
※本商品は、5月7日以降に順次発送いたします。
◆5月11日(日)は、“母に感謝を伝える日”。
5月11日(日)は、「母の日」。
「ありがとうを伝えたいけれど、言葉にするのはなんだか照れくさい」
そんな想いにそっと寄り添うように、寺町商店は、“善きもの”をギュッと詰め込んだ母の日限定ギフトをご用意しました。
大げさじゃなくていいのです。ちょっとした気持ちこそ、いちばん心に届くもの。
大切なお母さまに、やさしい時間をそっと贈るーーそんな“小さな善きもの便”をご紹介します。
◆寺町商店オリジナル「半草履・HANZO(グレー)」
ぎゅっと縮こまった体を、足先からそっとゆるめてくれる 半草履「HANZO(ハンゾー)」。
通常の草履の半分のサイズの室内用草履です。
家事をする間も、くつろぎの時や、寝ている時も、足指の開放感と土踏まずへのやさしい刺激で、体と心をふっとゆるませ、からだの軸をしっかり整えてくれるから、からだの気になる部分も本来の調子を取り戻しやすくなります。
お色は、さりげない上質感を感じさせる落ち着きのある「グレー」をセレクト。
お母さまの忙しい毎日に、足元から癒やしと元気をもたらす強い味方です。
◆おわんのささうら「うるし塗り八角箸23㎝(桃色)」
三重県のおわんのささうら、お椀作家の笹浦裕一朗さん。
その手がつくるお箸は、日々の”いただきます”にそっと寄り添います。
・形は丸のようですが面があることで滑りにくく、先を細く仕上げているため大変手に馴染みやすく使いやすいお箸です。
・木には、「鉄木(てつぼく)」を使用。(鉄木とは、幹が鉄のように固い樹木の呼び名です。)
・うるし塗りには、木目を生かした塗り方「拭き漆(ふきうるし)」の技法が用いられています。
・伝統の技法によって作られていますが、お手入れは簡単。やわらかいスポンジと中性洗剤を使って洗いすぐに乾いた布巾でさっと拭きます。(乾燥機のご使用は避けてください。)
・長さは23㎝。女性に好まれる手馴染みのよい太さと、女性に好評の「桃色」をご用意しました。
お母さまに喜ばれること間違いなしの一品です。
おわんのささうら・笹浦裕一朗さん
◆サントグラノス「ドリップコーヒー3種セット」
「1杯のCoffeeから幸せを」をテーマに、幸せなひとときを送り続ける沖縄県のサントグラノス、島田聖子さん作のオリジナルコーヒー。
母の日に合わせて、やさしくふんわり香る軽煎りのドリップコーヒー3種をご用意しました。
日々忙しく過ごすお母さまに、やすらぎの一杯とともに、ほっとひと息つける「心ほどける時間」をお届けします。
サントグラノス・島田聖子さん
◆寺町商店オリジナル紙袋をお付けします。
【母の日の善きもの便 】には、寺町商店オリジナル紙袋と自由にお使いいただけるメッセージカードをお付けしています。
包み直しの手間なくそのままお渡しいただけますので、贈る方にもやさしいギフトです。
※お相手の方に直接配送をご希望の方(請求先住所と配送先住所が異なる場合)には、「このお届け物は、****様からの贈り物です。」と手書きしたメッセージカードをお付けいたします。
【アイテム詳細】
・【母の日の善きもの便 】《C:半草履HANZO&おはし&コーヒーセット》
・内容:半草履HANZO、うるし塗り八角箸、ドリップコーヒー3種セット
・保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
・賞味期限:(ドリップコーヒー)2025年5月17日
・販売者:株式会社ナーランダ出版
・製造所:(HANZO )寺町商店、(お箸)おわんのささうら、(ドリップコーヒー)サントグラノス
・発送方法:代金のお支払い確定後、5/7以降順次発送いたします。
期間限定、数量限定の特別な母の日ギフトセット。
あなたもこの機に、大切なお母さまに「感謝の気持ち」をひとつ贈りませんか?
⁂「母の日限定ギフト」ラインナップ⁂
◉【母の日の善きもの便 】《A:おはし&コーヒーセット》 ¥3,000
◉【母の日の善きもの便 】《B:おはし&薬膳茶セット》 ¥3,500