【明日は”運気回復”の日】冬至あなたはどう過ごしますか?

寺町商店で、「うん」を呼び込む。
明日12月21日は、冬至です。
冬至は、太陽の力が最も弱まり、再びその力が強まっていく大切な節目の日とされているため、古来より「運気回復」を願うさまざまな行事が行われてきました。
日本では、冬至の日にゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりする方も多いと思いますが、”「ん」のつく食べ物をいただく”なんていう風習もあるようです。
「うん」を呼び込むという意味や、いろは歌の最後が「ん」で終わることから「一陽来復(いちようらいふく)」(=悪いことが続いた後で幸運に向かう)の転機に当たると考えられるからだといいます。
このようにさまざまな風習がありますが、大切なことは、明日が大きな節目の日であることを意識して、自分をみつめ、ていねいに暮らすこと。
寺町商店では、「からだと心に善きもの」を多数ご用意しております。
冬至に新たな善きものを暮らしに取り入れる、また運気回復を願って、大切な方へ贈り物をしてみてはいかがでしょうか。
この際、寺町商店で「うん」を呼び込んでしまいましょう!
大地の布すずのね ウール小物「ひつじと暮らす」シリーズ。
ひとたび身にまとえば、じんわりしっかりとあたたかく、ほわほわとしたどこにもない可愛さに包まれます。
羊の毛を刈り、糸を紡ぎ、織る。ここまですべてが作家さんによる手仕事だから、ひとつとして同じものはない逸品です。
◉大地の布すずのね ウール小物「ひつじと暮らす」は、こちら。
手馴染みがよく使い込むうちに独特の光沢を発する、実山陶苑の「お茶を愛でる茶器4点セット」。おわんのささうら特製の優美な丸盆付きです。
微笑亭の薬膳茶を好まれる方には、特におすすめです。自分を労わる至福のひとときを味わえます。
◉実山陶苑の「お茶を愛でる茶器4点セット」はこちら。
山梨県産シャインマスカット100%のお酒、Playest JAPANのスパークリングワイン「SINKA -真果-」です。
黄金に輝く泡が無数に弾け、高貴で甘い香りが一気に立ち昇る。爽やかな甘みとフレッシュな酸味が口の中いっぱいに広がります。
大切な方との「喜びのひと時」に。
◉Playest JAPAN スパークリングワイン「SINKA -真果-」はこちら。
お湯とカップがあれば、どこでもいつでもいただけるサントグラノス ”心整う”ドリップコーヒー3種セット(8袋入り)は、とても味わい深く、絶品です。
大切な方との語らいのおともに。
◉サントグラノス ”心整う”ドリップコーヒー3種セット(8袋入り)はこちら。
farm.tokの冬の”とくとく”野菜セット《おまかせ7種》は、12月26日までの限定販売!甘くておいしい冬野菜をたっぷりお届けします。
お鍋や、年末年始のご馳走を準備する際にも大活躍のセットです。